ホワイトニングができない人の特徴とは?
こんにちは!まつおか歯科医院副院長の松岡夏紀です。歯のホワイトニングは、白く美しい歯を手に入れるための人気の治療法ですが、すべての方が安全に行えるわけではありません。今回は、ホワイトニングが適さないケースや特徴について解説します。
1. 妊娠中・授乳中の方
妊娠中や授乳中の方は、ホワイトニングに使用する薬剤が赤ちゃんに影響を与える可能性が完全には否定できません。そのため、ホワイトニングは避けることをおすすめします。
2. 重度の歯周病や虫歯がある方
歯や歯ぐきに問題がある場合、ホワイトニングの薬剤が刺激となり症状が悪化することがあります。特に、歯ぐきが腫れている、出血があるなどの状態では、まず治療を優先する必要があります。
3. 知覚過敏がひどい方
ホワイトニングの薬剤は、一時的に歯がしみやすくなることがあります。もともと知覚過敏がある方は、施術後のしみる症状が強く出る可能性があるため、慎重に検討する必要があります。
4. 人工物や変色が進んだ歯をお持ちの方
ホワイトニングは天然の歯のエナメル質に効果を発揮しますが、以下のような場合には効果が期待できないことがあります。
- 差し歯やクラウン、詰め物がある場合
- 神経を抜いた歯が変色している場合
- 外傷や抗生物質の副作用で変色した歯
5. 薬剤アレルギーがある方
ホワイトニングで使用される薬剤にアレルギー反応を起こす可能性がある場合、安全のため施術を避ける必要があります。
6. 未成年の方
成長過程にある未成年の方は、エナメル質が成熟していないため、ホワイトニングの影響を受けやすいと言われています。安全性を考慮し、成人後の施術をおすすめします。
ホワイトニングが可能かどうかは歯科医院で相談を
ホワイトニングを希望される方は、まず歯科医院で口腔内の状態をチェックしてもらいましょう。お一人おひとりの歯の状態や生活習慣に合わせた治療方法をご提案します。ホワイトニングに適さない場合でも、他の方法で口元の美しさをサポートすることが可能です。
白い歯で笑顔に自信を持つために、まずはお気軽にご相談ください!
記事監修:歯科医師 まつおか歯科医院副院長 松岡夏紀