予防歯科

歯科医が教える!健康な歯を育むおすすめの食べ物7選

歯科医がすすめる歯にいい食べ物とは?

こんにちは!まつおか歯科医院副院長の松岡夏紀です。健康な歯を保つためには、毎日のブラッシングや定期的な歯科検診が重要ですが、実は食生活も大きな影響を与えます。歯科医がすすめる「歯にいい食べ物」を取り入れて、虫歯や歯周病を予防し、丈夫な歯を保ちましょう!


1. 乳製品(チーズ、ヨーグルト、牛乳など)

乳製品はカルシウムやリンを多く含み、歯やエナメル質を強化する働きがあります。また、チーズなどの乳製品は口腔内のpHを中和する効果があり、虫歯の原因となる酸性環境を防ぐことができます。


2. 野菜(特に葉物野菜やにんじん)

野菜は食物繊維が豊富で、咀嚼を促すことで唾液の分泌を助けます。唾液は口腔内の細菌を洗い流す働きがあり、虫歯や歯周病を予防します。特ににんじんやセロリなどの硬めの野菜は、噛むことで歯を自然に掃除する役割も果たします。


3. ナッツ類

アーモンドやクルミなどのナッツ類には、歯の再石灰化を促すカルシウムやマグネシウムが含まれています。さらに、ナッツの硬さが咀嚼を促進し、唾液の分泌を増やします。ただし、食べ過ぎには注意し、無塩のものを選びましょう。


4. 果物(特にリンゴやキウイ)

リンゴやキウイは、歯を磨くような効果があるとされています。リンゴの酸味は唾液を分泌させ、口の中を洗浄する効果があります。また、キウイにはビタミンCが豊富に含まれており、歯ぐきの健康維持に役立ちます。


5. お茶(緑茶やウーロン茶)

お茶にはカテキンという抗菌作用のある成分が含まれており、虫歯菌や歯周病菌の増殖を抑える効果があります。特に緑茶やウーロン茶は歯の健康におすすめです。ただし、飲み過ぎによる着色汚れには注意が必要です。


6. 魚介類(特に小魚や青魚)

小魚や青魚にはカルシウムやビタミンDが豊富に含まれており、歯や骨を強くする働きがあります。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるため、効率的に歯の健康をサポートします。


7.

意外に思われるかもしれませんが、水は歯の健康に非常に重要です。特にフッ化物を含む水は、虫歯予防に効果的です。また、水分補給は唾液の分泌を促し、口腔内の細菌を洗い流します。


歯にいい食べ物を日常生活に取り入れるポイント

  • 食事のバランスを意識して、歯にいい食べ物を積極的に選ぶ。
  • おやつを選ぶ際も、歯に優しいもの(ナッツやチーズなど)を心がける。
  • 酸性食品(柑橘類や炭酸飲料)を摂取した後はすぐに歯磨きをせず、水で口をゆすぐなどして酸を中和する。

まとめ

歯にいい食べ物を取り入れることは、口腔内の健康だけでなく全身の健康にもつながります。普段の食事に少し意識を向けて、健康な歯を維持していきましょう!歯の健康について気になることがあれば、ぜひ当院にご相談ください。

記事監修:歯科医師 まつおか歯科医院副院長 松岡夏紀

044-750-7385