ホワイトニング

歯を白く保つには?オフィスホワイトニングのおすすめペースを解説

こんにちは!まつおか歯科医院副院長の松岡夏紀です。白く美しい歯は、清潔感や若々しさの印象を与えます。そのため、オフィスホワイトニングを受ける方が増えていますが、よくある質問のひとつが「どれくらいの間隔でホワイトニングをするのが良いのか?」ということです。

◆ 初回のホワイトニングは回数が必要なことも

オフィスホワイトニングは、1回でもある程度の効果を感じることができますが、理想の白さになるまでには1〜3回程度通う必要があることもあります。回数は歯の質や元の色、希望される白さのレベルによって異なります。

◎ 効果を安定させたい場合は、1〜2週間に1回のペースで計2〜3回行うのが一般的です。

◆ 白さをキープしたいなら「メンテナンス」が大切

せっかく白くした歯も、時間とともに少しずつ色戻りしていきます。色の後戻りを防ぐためには、定期的なメンテナンスホワイトニングがおすすめです。

◎ メンテナンスの目安は、3〜6か月に1回
食生活や喫煙の有無、歯の質によって色戻りのスピードは異なるので、個人差があります。

◆ ホワイトニングの効果を長持ちさせるコツ

ホワイトニングのペースを守るだけでなく、日常生活でも工夫することで効果を長持ちさせることができます。

  • 着色しやすい飲食物(コーヒー・赤ワイン・カレーなど)を控える
  • 飲食後すぐに口をゆすぐ
  • 定期的な歯のクリーニング(PMTC)を受ける
  • ホームホワイトニングを併用するのも◎

◆ あなたに合ったホワイトニングプランを

ホワイトニングの効果やペースは、人によって異なります。当院では、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、最適なホワイトニングプランをご提案しています。

まずはお気軽にご相談ください。無理なく、安心して白い歯を手に入れましょう!

記事監修:歯科医師 まつおか歯科医院副院長 松岡夏紀

044-750-7385